2分の1カントリーライフ

生物多様性を自宅の庭に具現化した野草ガーデン製作中!文明の恩恵にあずかりつつ、体の野生を忘れない暮らしを目指します。

アマナの誘惑

数年前にいただいたアマナが、少しずつ増えています。

球根は、クワイに似て美味しいそうですが、まだまだもったいなくて食べれません。

もっと増えたらいただきます〜

f:id:countrylife2bunno1:20200421182438j:plain

f:id:countrylife2bunno1:20200421182528j:plain


#アマナ #野草  #ガーデニング 

#ナチュラルガーデン #野草好き #植物採集  #野草コレクション #田舎暮らし


目の保養が暮らしに彩りを!

遅ればせながらEKIEへ!

大和8010でフルーツサンドをいただき、飲食店街とショップをブラブラ…

どこも大繁盛、人がいるところに人が集まるのね、やっぱり。

昭和世代には、新しいエキエより、古い駅ビルアッセの方が、そそられる。お好み村を模した屋台村も、アッセの方が雰囲気があるよ!

いっぱい美味しくてオシャレなもので目を肥やしたら、さてと作る意欲食べる意欲も湧いてきました。

たまに、街に出ないとね!

見つける目

ドライブ途中、助手席の夫が

「今、電線にフクロウがおったよ」というから、引き返す。よく見るとフクロウとは少し違う。後で調べたらワシタカ科のノスリとわかった。

f:id:countrylife2bunno1:20191220083411j:plain

夫はとても目が良くて視野も広い。鳥や魚や昆虫を見つける目を持っている。今は、私の方が自然観察に興味を持ってはいるが、夫は子供の頃から昆虫が好きで親しんでいるので、そういうものを見つける目は、幼い時に養われているらしい。

子どもの吸収力、直感力、集中力、記憶力などなど、どれをとっても大人はかなわない。

子供のうちにいろいろなことを体験する大切さをつくづく実感する。


#ノスリ   #子どもの能力  #野草  #カントリーライフ  

一年遅れで平成30年度を振り返る

整理していましたら、今年の4月に殴り書きしたメモが見つかり、なかなか良いことを書いてあったので捨てきれず、ブログにて保存することに。


               f:id:countrylife2bunno1:20191130103725j:plain

               f:id:countrylife2bunno1:20191130103417j:plain

生きかた上手

辛いことが頭から離れず、逃げ出したい気持ちになる。そんな状況が続き、いくらか悶々とした後、少し元気を出し聖書を読む。


f:id:countrylife2bunno1:20191201212240j:plain


ィリピ4章12節

私はどんな状況にいても、満足するということを学びました。貧しい生活も、豊かな生活も知っています。満たされている時も、飢えている時も、ものがたくさんある時も少ししかない時も、常にあらゆる状況でやっていく秘訣を学びました。

力を与えてくださる方のおかげで、私は強くなり、どんなことも乗り越えられます。


#2分の1カントリーライフ #野草 #生き方上手

#聖書

秋の庭

キチョウがヒラヒラと舞います。

f:id:countrylife2bunno1:20191024082246j:plain

しかし、春の蝶とはどこか趣が異なります。

それはきっと背景の色のせい。

背景が、セピア感漂う秋色にになり、懐かしく遠い異世界のことのようにも思えます。

これらの蝶は、おそらく成虫で冬を越す若い蝶です。

来年の春の再開を楽しみに待ちましょう。


こちらは、まあまあ衝撃。

カマキリが、カメムシを食しています。

f:id:countrylife2bunno1:20191024082421j:plain


カメラを向けるとジロリ!

秋のカマキリは、心なしかはねもパサつき先が長くないことを感じさせます。

お腹が大きいのでメスでしょうか。

カメムシ退治なら大歓迎ですよ!